PRO
DUCTS

ペーパーサイズチェアは、分解するとA4(210×297mm), A3(297×420mm)サイズになる組み立て式チェア。リュックやノートパソコンケースに入るので、持ち運びに便利。組み立てるとしっかり椅子になるので、アウトドアや災害時にご利用いただけるインテリアとして開発しました。
コンパクトに収納
ピッタリ収納できるので、かさばりません。お友達や親戚が集まるように折りたたみ式のイスはお持ちではありませんか?ペーパーサイズチェアなら本棚にも収まります。

ピッタリ、スタックできます。

工具なし、秒で組立て。
なんといってもペーパーサイズチェアの魅力は、そのミニマルさ!!!組み立てに工具やネジなどの金具もいらないので、カンタンに組み立てできます。慣れると30秒で組み立てできちゃいます!

パソコンケースにスッと入ります。

ご利用シーン


サイズ表
A4寸法(組立時):h250mm × w297mm × d272mm
A4寸法(収納時):h210mm × w297mm × d16.5mm
A3寸法(組立時):h335mm × w420mm × d385mm
A3寸法(収納時):h297mm × w420mm × d16.5mm
結束テープ:透湿耐水不織布(Tyvek “タイベック”)
材質:中密度繊維板(MDF)A4=5.5mm厚 , A3=9mm厚
重量:A4=722g , A3=2,245g
発案者・デザイナー紹介

プロダクトデザイナー 安岡裕介氏
「YapFab」代表 アウトドア製品・日用品の企画・デザイン・販売を事業と展開。2020年に個人事業主として独立起業。関西学院大学卒。アウトドアメーカーに11年間勤め、子ども向けアウトドアイベント事業やキャンプ場運営に従事。部署を超えて商品企画に携わる。学生時代より四国吉野川をフィールドとする「川の学校」にボランティアスタッフとして参加。2012年より同団体の代表を務める。アウトドア用品から電子機器まで、必要と感じたものを自作することに喜びを感じ、その中で培った技術・知識・経験を活かした商品開発を行っている。
コメント
初めまして。YapFabの安岡裕介と申します。アウトドア用品・日用品の製品デザインを行なっております。今回株式会社MMITYさんからお声がけをいただき、製品開発に参加させていただきました。東大阪の工場の皆様の技術と機材を活用し放題ということで、願ってもいない開発環境でした。特にミーティングでは工場経営者・弁理士・WEBデザイナー・大学生が垣根なく意見を交わし、ミーティングの度にスルスルと試作や検証が進んでいくのは奇妙と思えるほど心地よいものでした。ペーパーサイズというのはA4判やB6判といった紙のサイズの国際規格です。このペーパーサイズは身の回りのあらゆるモノ。つまりバッグや、デスク、棚などを設計するにあたって、サイジングの芯となる規格です。今回イスをデザインするにあたって、「持ち運べるようにしたい」「収納する際に邪魔にならないようにしたい」「製作時に発生する無駄な端材をできるだけ少なくしたい。」という思いを叶えるべく、ペーパーサイズチェアをデザインしました。作って使ってみましたが、とても良いものができたと感じています。ぜひ使ってください。応援よろしくお願いします。
ミティより
はじめまして!東大阪でものづくりしてるMMITY株式会社と申します。ミティちゃんって気軽に呼んでください★このプロジェクトは、町工場でカジュアルにものづくりできる環境をつくって、学生さんも、ママさんも、お子さんも。サラリーマンでもフリーランスでもOK!老若男女問わず、誰もが製品開発にチャレンジできる空気をつくっていこう。という試みで、クラウドファンディングに挑戦しました!今回は、関西で活躍しているフリーランスのプロダクトデザイナー安岡裕介さんとコラボレーションして、仕舞うとA4,A3サイズになる携帯性×収納性バツグンの椅子『ペーパーサイズチェア』をリリースしました〜!パチパチ これからもいろんな方とコラボして製品開発に挑戦して、ものづくりの楽しさを分かち合って、東大阪をもっとオモロイ地域にしていきます!


クラウドファンディング
先行予約特典

メール登録者でA3サイズをご購入いただいた方はもれなくクッション&ケースをお付けしてお届けいたします!ただいま、ペーパーサイズチェアでクラウドファンディグの準備中です。公開後、いち早くご連絡いたしますのでメールアドレスの登録をよろしくお願いいたします!
メールを登録して先行予約特典をゲット!!
